logo2.png
logo_edited.png
  • トップページ

  • コンカン理念

  • C.I.メソッド

  • 事業内容

  • 代表紹介

  • コンカンブログ

  • 事業戦略

  • お問い合わせ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • Facebook_logo
    • 全ての記事 (429) 429件の記事
    • イケてる企業のC.I.を切る・旧 (26) 26件の記事
    • イケてる企業のC.I.を切る・新 (100) 100件の記事
    • 若手社員の成長記! (114) 114件の記事
    • concanトピックス特別編 (37) 37件の記事
    • 代表の人物像&体験談! (130) 130件の記事
    • 勝手にC.I.を創っちゃいました! (2) 2件の記事
    【concanトピックス特別編】concanが考える「会社に囚われない『生き方』とは?」~50代から"輝く人"は何が違う?
    株式会社コンカン
    • 6 日前

    【concanトピックス特別編】concanが考える「会社に囚われない『生き方』とは?」~50代から"輝く人"は何が違う?

    今日は、自分のピークが見えてきたベテラン人材が「会社に囚われない『生き方』を目指すには?」と題して書きます。 「平均寿命」が延びる中で、退職後のビジネスパーソンはどう生きていくべきか…。 マイクロソフトやグーグルでエンジニアとして活躍し、複数の企業で技術顧問を務める「及川...
    concanトピックス特別編「concanが考える『価値観』とは?」~自分にしかない「人生」を、自分らしく生きる為に必要ものが自分の"羅針盤"だ!~
    株式会社コンカン
    • 4月22日

    concanトピックス特別編「concanが考える『価値観』とは?」~自分にしかない「人生」を、自分らしく生きる為に必要ものが自分の"羅針盤"だ!~

    今日は、concanが考える「自分自身の『価値観』について書いてみます。 まず、辞書的に「価値観」を調べると… 「価値観」とは、何に『価値』を認めるかという考え方。 『善悪』・『好悪』などの『価値』を判断するとき、その"根幹"をなすモノ事の見方。とあります。...
    【concanトピックス特別編】concanが考える「本当の『力』とは?」~少林寺拳法の『力愛不二』から学ぶ!~
    株式会社コンカン
    • 4月8日

    【concanトピックス特別編】concanが考える「本当の『力』とは?」~少林寺拳法の『力愛不二』から学ぶ!~

    今日は、あるセミナーに出たときに、お聞きした「力愛不二」という"言葉"に共鳴しましたので調べてみました。 この少林寺拳法の特徴の一つである「力愛不二」の言葉の意味と、その真髄について書きたいと思います。 ●まずは、「力愛不二」の意味から紹介します。...
    【concanトピックス特別編】concanが考える「一流のビジネスパーソンが実践している『論理的思考力』の鍛え方とは?」~将来の予測が難しい"今"の時代を「VUCA」と表現!~
    株式会社コンカン
    • 3月31日

    【concanトピックス特別編】concanが考える「一流のビジネスパーソンが実践している『論理的思考力』の鍛え方とは?」~将来の予測が難しい"今"の時代を「VUCA」と表現!~

    今日は、concan考える「経営者に必要な『論理的思考力』」について考えてみます。 経営者に限らず、ビジネスパーソンに必要な『能力』は基本的に"2つ"と言われています。 一つが「思考力」で、もう一つが「実行力」です。 「思考力」は考える力、「実行力」は...
    【concanトピックス特別編】concanが考える「より良く生きるとは、何なのか?」~小さな勇気の『選択』が、人が「より良く生きる」ための第一歩になる!~
    株式会社コンカン
    • 3月25日

    【concanトピックス特別編】concanが考える「より良く生きるとは、何なのか?」~小さな勇気の『選択』が、人が「より良く生きる」ための第一歩になる!~

    今日は、concanが考える「より良く生きるとは?」どんな事なのか、深堀りしたいと思います。 「人生」は、小さな『選択』の連続です。 この日々 おこる『小さな選択』を どう選ぶかで『人生』は大きく変わります。 そこで 今回は、人間の『本質的な欲求』と、「より良く生きるとは、...
    concanトピックス特別編concanが考える「仕事に於ける『問い』の"力"とは?」~「問い」の技術を磨けば、上手くいかない「仕事」も劇的に改善する!~
    株式会社コンカン
    • 3月18日

    concanトピックス特別編concanが考える「仕事に於ける『問い』の"力"とは?」~「問い」の技術を磨けば、上手くいかない「仕事」も劇的に改善する!~

    今日は、concanが考える「仕事に不可欠な『本質的な質問力』」について考えてみます。 「問い」の思考。 「問い」が出来る人と、出来ない人では、仕事に於ける"成長ぶり"にも 大きな『差』が付くと言われています。 しかし 社会人になりたての頃は、その「問い」の重要さに...
    【concanトピックス特別編】concanが考える「"運"の引き寄せ方とは?」~全米ベストセラー「残酷すぎる成功法則」~
    株式会社コンカン
    • 3月10日

    【concanトピックス特別編】concanが考える「"運"の引き寄せ方とは?」~全米ベストセラー「残酷すぎる成功法則」~

    今日は、concanが考える「科学的に証明された"運"の引き寄せ方」について書きます。 「あの人はいつも"運"が良い!」「いつも"ツキ"がなく、上手くいかない!」。どちらもよく聞く話ですが、世の中のありとあらゆる「成功ルール」を検証した全米ベストセラー『残酷すぎる成功法則』...
    【concanトピックス特別編】「concanが考える『経営者に必要な学びとは?』」経営者を目指す人が学ぶべき、"3つ"の大切なこと!
    株式会社コンカン
    • 2月17日

    【concanトピックス特別編】「concanが考える『経営者に必要な学びとは?』」経営者を目指す人が学ぶべき、"3つ"の大切なこと!

    今日は、concan考える「経営者に必要な学び」について考えてみます。 ~副題:経営の前に「生き方」や「考え方」を学ぶ!~ まず、起業して成功するための「3つの条件」について紹介します。それは… ◆1.「お客さまや社会から評価される自分の強みを生かすこと!」...
    concanトピックス特別編【concanが考える物事の「伝え方」とは?】
    株式会社コンカン
    • 1月21日

    concanトピックス特別編【concanが考える物事の「伝え方」とは?】

    「皆さんの会社は、人にきちんと"伝えること"出来てますか?」 ~副題:やはり、「伝え方」が非常に大事!~ 今日は、特別編として「物事を人に伝える難しさ」と、「伝え方で働き方が変わる」話を書きます。 私は、常日頃 こんな事を思ってます。 物事を...
    concanトピックス特別編concanが考える「会社を"潰す"経営者と、"伸ば"す経営者の違いとは?」~副題:会社を"ダメにする『経営者』の共通点"!~
    株式会社コンカン
    • 1月6日

    concanトピックス特別編concanが考える「会社を"潰す"経営者と、"伸ば"す経営者の違いとは?」~副題:会社を"ダメにする『経営者』の共通点"!~

    今日は、コロナ禍での「経営の舵取り」について考えてみます。 「コロナ禍」で事業を取り巻く環境が厳しい中、経営者は難しい"舵取り"を迫られています。そこで 今回は、「会社を潰してしまう経営者と、伸ばすことができる経営者」の違いについて紹介します。 まず、経営者として 一番...
    concanトピックス特別編「concan 創立2周年に際し想うこと!」~「人づくり(教育)事業」に特化した事業に"舵"を切る~
    株式会社コンカン
    • 2021年12月10日

    concanトピックス特別編「concan 創立2周年に際し想うこと!」~「人づくり(教育)事業」に特化した事業に"舵"を切る~

    今日は、私が代表を務める「株式会社 コンカン」の創立2周年に際し、今 "想"うことを率直に書きたいと思います。 お陰さまで「株式会社 コンカン」は、本日 2021年12月10日(金)に創業2周年を迎えました。 令和元年(2019年)に起業して直ぐに「コロナショック」が始まり...
    【concanトピックス特別編】concanが考える「『時間』の概念と、その重要性!」
    株式会社コンカン
    • 2021年11月18日

    【concanトピックス特別編】concanが考える「『時間』の概念と、その重要性!」

    今日は、concanが考える「時間の概念と、その"本質"」について考えてみます。 ~副題:『命』=『時間』の関係を探る!~ 代表の私は、広告業界30年間の中で、その前半を「イベントの世界」に身を置いてきました。 イベントは、まるで「花火」や「桜の花びら」のように『ぱ~っと咲...
    【concanトピックス特別編】concanが考える「デザインの持つ力とは?」〜両極化時代の『経営』を最適化するデザインの力!~
    株式会社コンカン
    • 2021年11月4日

    【concanトピックス特別編】concanが考える「デザインの持つ力とは?」〜両極化時代の『経営』を最適化するデザインの力!~

    今日は、concanが考えるデザインの『定義』と、『その力』について書きます。 昨今の『ビジネスシーン』では、やたらと「デザイン」という"ワード"が飛び交っています。 例えば、『UXデザイン』『デザインシンキング』『デザインエンジニアリング』『経営デザイン』『~をデザインす...
    【『休刊日』特別号!】「『しんどい』は『失敗が怖い』から生じている!」~「失敗」から学ぶ リモート・アカデミー「RE:ROAD」開催中!~
    株式会社コンカン
    • 2021年10月20日

    【『休刊日』特別号!】「『しんどい』は『失敗が怖い』から生じている!」~「失敗」から学ぶ リモート・アカデミー「RE:ROAD」開催中!~

    今日は、「休刊日」ですが、concan代表の私が思う「『しんどい』と『失敗』の概念」について考えてみます。 「コロナの感染拡大」、「経済活動自粛による困窮」、「他人とのコミュニケーションが出来ないことからくる『孤独感』や『閉塞感』」、「SNSによる『誹謗中傷』や『バッシング...
    【concanトピックス特別編】concanが考える「電通『責任三カ条』の本質とは?」〜電通のあの「労働時間・環境問題」は、日本社会 全体の問題だ!~
    株式会社コンカン
    • 2021年10月1日

    【concanトピックス特別編】concanが考える「電通『責任三カ条』の本質とは?」〜電通のあの「労働時間・環境問題」は、日本社会 全体の問題だ!~

    今日は、concanが考える「『電通鬼十則』と『責任三カ条』から、日本社会が抱える"闇"」について考えてみます。 世界の「電通」(2兆円企業)と言われている広告代理店 最大手の電通は、「Dennote」(デンノート)と呼ばれる社員手帳に、社員の心がまえを記載しています。そし...
    concanトピックス特別編【「失敗」から学び「今」をどう生きるか?】
    株式会社コンカン
    • 2021年9月9日

    concanトピックス特別編【「失敗」から学び「今」をどう生きるか?】

    今日は 先の「大東亜戦争」で、日本軍の組織的敗因を分析した70万部のベストセラー『失敗の本質』を現代社会の問題と重ね合わせて紹介すると伴に、日本とアメリカの「失敗」に対する考え方の違いについて書きます。 ~副題:「超」入門『失敗の本質』日本軍と、現代日本に共通する組織的ジレ...
    【concanトピックス特別編】concanが考える「『感情』と『感性』のコミニュケーション!」
    株式会社コンカン
    • 2021年8月27日

    【concanトピックス特別編】concanが考える「『感情』と『感性』のコミニュケーション!」

    今日は、「感情」と「感性」の違いを深堀りすると伴に、「デジタル時代に 何故『感性人材』が求められるか」を書きます。 ~副題:何故、デジタル時代に『感性』が求められるのか?~ 近年 日本でも、『ビジネス』に求められる能力として「感性」が注目されています。...
    【concanトピックス特別編】concanが考える「出世する人と、しない人の違いとは?」~権力の心理学『スタンフォードの権力のレッスン』~
    株式会社コンカン
    • 2021年8月20日

    【concanトピックス特別編】concanが考える「出世する人と、しない人の違いとは?」~権力の心理学『スタンフォードの権力のレッスン』~

    今日は、concanが考える「自己評価が正確かどうか」で、出世するか、しないか、所謂『人生』が変わるという話を紹介します。 全米第1位の最高峰ビジネススクール(U.S. News & World Report調べ)「スタンフォード大学...
    【concanトピックス特別編】小さな勇気の選択②「感情と、感性の違い!」
    株式会社コンカン
    • 2021年7月16日

    【concanトピックス特別編】小さな勇気の選択②「感情と、感性の違い!」

    今日は「小さな勇気の選択」と題して、「感情と、感性の違い!」について書きます 〜副題:「感性を磨けば『選択力』が高まる!」〜 「感情」と「感性」の違いを深堀り、『感性を磨く』ことで、日々 おこる事の『選択』が"迷わなく"なるという話です。...
    【concanトピックス特別編】小さな勇気の選択①「迷うと、悩むの違い!」
    株式会社コンカン
    • 2021年7月14日

    【concanトピックス特別編】小さな勇気の選択①「迷うと、悩むの違い!」

    今日は「小さな勇気の選択」と題して、「『迷う』と、『悩む』の違い!」について書きます ~副題:自分の『ものさし 』があるかないかだ!~ 「人生」は、小さな『選択』の連続です。 この日々 おこる『小さな選択』を どう選ぶかで『人生』は大きく変わります。 ここでは、日々...
    1
    2

    お問い合わせ

    contact

    logo2.png
    logo_edited.png

    担当/渡邉

    TEL 090-5380-3213

    ご質問やご依頼はお気軽にご連絡ください。

    お問い合わせはこちら

    Copyright © concan all rights reserved.