top of page
  • 株式会社コンカン

【若手社員の成長記!】「第25回:『考える』と『悩む』の違い!」~結局は"決断"をすること!~



皆さん、仕事で悩んだ経験はありませんか?

私の場合は、悩み続け、結局 何も回答が出せないことがよくあります。仕事に関することだけでなく、『人生』についても同様で、大事な進路さえも悩み続け、他人の意見ばかり気にしていました。勿論 そういう時は、後から後悔することになります。これは、「悩む」と「考える」の違いを理解できていないことが原因の一つです。


それでは…

【「悩む」と「考える」の意味】

〇「悩む」=結論が出なくて苦しむ。思いわずらうさま。

〇「考える」=物事について、論理的に筋道を追って答えを出そうとするさま。

もっと、分かり易くいうと…

〇悩む=物事を複雑にしていく行為。

〇考える=物事をシンプルにしていく行為。

と言えます。


つまり…

●もっとも大事なのは、「悩んでいる状態に気づき、なるべく早く考えている状態にもっていく」ということです。

「悩むこと」を「考えること」に切り替えることができれば、ずっと時間を有効に使えるようになります。非効率で、非生産的な悩みのスパイラルから抜け出して、自分の『人生』を主体に有意義に過ごすことができるようになるということです。


●では、そもそも…

【何故 人間は悩むのか?】

*一言でいうと…

「本当になりたい自分になれない。」という「無意識」での葛藤です。今、自分が悩んでいることの"根源"は「なりたい自分」と「いまの自分」のズレなのです。つまり、その状態を脱するには、今の自分を受け入れ、何かを"決断する"こと以外に方法はないのです。


●最後に…

【 「悩む」 を 「考える」 に変える方法 】

■1.「悩んでいるだけの状態に気づく!」

*悩んでいる状態かどうかの自分の判断基準は、10分から長くても15分考えても、手が止まったり、次に何をすれば良いか思いつかないことです。これは 自分では悩んでいると思わなくても、悩んでしまっている状態です。先ず 大事なことは、自分が悩んでいる状態に陥っていることに早く気づくことです。


■2.「悩む状況・理由を把握する!」

*自分が悩んでいることに気づいた後は、悩む状況の要因を把握します。突き詰めると、悩んでいる状態は次の2つのいずれか、あるいは両方からと言われています。

〇悩む理由

●1.情報が足りない

●2.比較や判断のための 「軸」がない、または曖昧


●1の「情報が足りない」と気づけば、情報を取りに行くという次の行動が起こせます。ただし 一般的に、悩んでいる原因は ●1.情報不足よりも、●2.「比較や判断のための 『軸』がない」方が多いです。これは、判断軸が明確になっていないため、仕事であれば、上司と徹底的に話し合うことが必要となります。

また、自分の『人生』に関することだと、自分自身の価値観が明確になっておらず、自己分析が足りていないということとなります。


■3.「アクションを起こす!」

*自分が悩んでいると思ったら、強制的にも行動を起こすのも一つの手です。先ほどの悩みの要因 (情報不足・軸の設定) を把握した後は、強制的に以下のアクション方法をやることも大切です。

●1.紙に書いてみる

●2.人に話してみる

●3.時間を置いて、後からもう一度考えてみる(厳密には、アクションを その場で起こすという訳ではないが、悩んでいる状態から一歩抜け出す為に有効)


ーーー

◎と言うことで…

「悩む」と「考える」の違いについて書いてみました。振り返ると、悩んでる時は'決断することから逃げている時が多いと思います。その結果、時間だけが進み、結局 本望ではない決断をし、後から後悔するということです。とにかく大事なことは"今を決断する"と言うことだと思います。

そして、その決断が間違っていたら、修正する"勇気"を持てるかどうかが大事なのだと思います。その為には、自分のスタンスが必要になると思います。自分のスタンスが決まると、容易に決断ができ、結果 その決断から逆算し、自然と「悩む」が「考える」という行為に変わっていくのだと思います。


●最後に…

【私が考える「スタンス」の決め方!】

◆1.「自分の価値観を見つめる!」

*自分が絶対に曲げたくない価値観はどんなものかを考える。

◆2.「多くの人と会う!」

*とにかく 様々な人の生き方・考え方を参考にする。

◆3.「幅広い知識を得る!」

*興味のある分野だけではなく、それ以外の分野も知ることで深みが出る。

◆4.「心の中を整理し、言語化する!」

*曖昧なものを明確化する。文書化し、頭を整理する。



●改めて…

「悩むのではなく、考える。その為に 何かを決断する!」この行動が、自分の『人生』を主体的に生きることに繋がり、自分の人生をより有意義なものに変えてくれるのだと思います。

長くなりましたが、以上です。

閲覧数:36回

Comments


bottom of page