top of page
株式会社コンカン

【若手社員の成長記!】「第12回:片付けの重要性!」~片付けで「思考」を整理する~

今日は「片付け」に、フォーカスを当ててみます。

最近 意識していることは、できるだけ「モノ・情報」を片付けておくことです。オフィスのモノを片付けることは、勿論 パソコン内の情報なども常に片付けておくことを意識しています。これは、当たり前の事ですが、やれてる人は 意外に少ないのではないでしょうか。 そんな 私も、実は片付けは"手間"と"時間"を理由に後回しにしてしまう程、大の苦手でした。今 考えると、それが故に、逆に探す時間や迷う時間が増えて、時間を無駄に使っていた気がしますが。。。 ーーー ●なぜ、今 「片付け」を意識しているのか? それは… 「モノの整理整頓が、頭の中でコトを整理整頓することに繋がるから」です。  逆に言うと、頭が整理されていないと、モノも整理できないと思います。 特に これは、パソコンの中身が顕著で… 必要な時に、必要な資料を出せないという致命的な事が起きる原因にもなります。 【片付けのメリット】 ■1.「仕事の効率が上がる!」 *求めている資料に、タイムリーにたどり着けば、探す時間や迷う時間が短縮され、他のことに使える時間を生み出す事が、可能です。片づけに時間を割くことは、「新しい時間を生み出す投資」ということです。 ■2.「集中力が上がる!」 *散らかっていると、様々なモノが視界に入り、集中力を削ぐことになります。身の回りのモノを片付ければ、これらのマイナスを防げます。 ーーー 【上手な片付け方法】 ●整理整頓の「整理」と「整頓」を分けて考えることです。 先ず… ◆「整理とは?」 *一言でいうと「モノを減らすこと」であり、本当に必要なものを厳選することです。 仕事に置き換えると、「整理ができる人」とは、優先順位が付けられる人の事だと思います。今やらなくていいこと、やるべきことを決められる人は、整理上手な"証"とも言えると思います。 次に… ◆「整頓とは?」 一言でいうと「使い易い状態にすること(配置すること)」であり、整理で決めたものの定位置を決めることです。 仕事に置き換えると、「整頓ができる人」とは、決めた事を基に、仕組み創りをできる人だと言えると思います。 【整理整頓の具体的なステップ】 ●STEP1:「全てのものを取り出す!」 *整理整頓の対象となる全てのものを、机の引き出しや収納ボックスから取り出します。 ●STEP2:「『いるもの』と『いらないもの』に区別する!」 *重要なのは、分ける基準を明確に決める事です。基準が曖昧だと迷いが生じ、必要 以上に時間が掛かってしまいます。 ●STEP3:「『いらないもの』を捨てる!」 *いらないと判断したものの中で、すでに使えなくなった道具や保存の必要性がない書類などは、廃棄します。私も そうですが、意外と これができない人が多い気がします。 ●STEP4:「『いるもの』を適切な場所に置く!」 *仕事に必要な資料や道具を、取り出し易い場所に配置します。勿論、使用頻度の高い備品は手元に近い場所に置くと、仕事の生産性が高まります。 ーーー ◎と言うことで… 「片付け」について書きました。考えてみると、仕事ができる人は、常に机周り・オフィスが片付けられています。それが、頭の中の整理にも繋がっているのだと思います。よく「人間の考え方は、見た目に出る」と言いますが、あながち 間違っていないと思います。 また 大切なことは、継続し続けて「習慣化」することです。 実際に片付けを習慣化するには、以下のことを繰り返す事です。 ●「片づけ」:モノを厳選・再配置してリセットする。 ●「型づけ」:理想の環境を維持する仕組みをつくる。 ●「方づけ」:自分のスタイルを方向づける。 私も まだ「片づけ」までしか、たどり着けていないので、今後 しっかり「習慣化」する事を、意識していきます! また 私は、仕事に於いて「整理能力」に付いては、常々 厳しく言われています。 例えば 何かの情報を得た時に、それをどのように分類し、どのように優先順位を付けるのかで、仕事の効率や伝わり方は大きく変わるはずです。まだまだ 訓練が必要な状況ですが、これこそ 整理するものが「物」か「情報」かの違いで、行なっていること自体は、同様だと思います。 ーーー 最後に… ●逆に片付けができない人の特徴を書いて終わります。 ■1.「勿体無い精神」 *思考停止状態。なぜ それらの物を一度も使っていないのか考えてみる必要があります。 ■2.「そもそも部屋が汚いと思っていない」 *今の状態で友人を招けるのかを考えてみる事です。 ■3.「寂しがり屋」 *汚部屋となる人には、寂しさを物で埋めているという特徴があります。 ■4.「ストレスを溜め込んでいる」 *ストレスが溜まると、片付け自体が億劫になります。 ■5.「仕事ができない」 *部屋が汚い人は、低収入になり易いというデータも存在しています。 長くなりましたが、以上です。

閲覧数:49回

Comentários


bottom of page