今日は、concan代表が思う「人間が物事を、諦めるメカニズム」について書きます。
~副題:科学的な意味で、"諦め"ては駄目だ!~
人は、そもそも「潜在意識」によって諦めるように出来ています。(※現状維持機能) 人には、夢を実現出来ない「2つのパターン」があります。 この話では、その「2つのパターン」を回避する方法について書きたいと思います。
ーーー
まず 人間の3意識について確認して於きます。
【人間の3意識】
〇1.「顕在意識」(2%)→自分の意識で動く動作
〇2.「潜在意識」(98%)→無意識に動く動作(呼吸など)
〇3.「集合的無意識」深層心理(0%)→超優秀なアスリートが持つ意識(力/阿吽の呼吸など)
*人間は、無意識(潜在意識)の内に「1日、約6万回」のセルフトーク(無意識に出る脳内の言葉)をしています。
その80%がネガティブ要素で、「潜在意識」は、現状維持を望み、変化を嫌います。
ーーー では、「諦めては駄目だ!」とは… 精神論でも根性論でもなく、科学的データに基づく根拠や証拠、所謂 ノウハウから来ているものです。 *神王TVより
●2.000人の起業家や事業家から見えて来た上手く行かない2つの共通点は…
◆諦めパターン1.「すぐに諦めてしまう!」 一つ目は… 人間の行動術にもあるように、殆どの人は、「2~3コ」本を読んだり、人に聞いたり、試してみて、上手く行かなかったら、辞めてしまいます。
しかし、当たり前ですが、そんな簡単に結果など出ません。 たった数回、たった数週間、たった数ヶ月、やっただけで、結果が出るなり、お金が稼げるなら、日本中みんな お金持ちだらけになっています。
人間の行動術の中にあるゴールまでに「100コの手法」があったとして、上手く行く方法は、「5コ」ぐらいのものです。 と言うことは、当たる確率は、殆どないのです。
たった2~3コやっただけで、当たるほど 世の中は、あまくありません。
全部やらないと成功しないのです。(※大量行動) このことから観えるように、起業とか、事業をすることを、舐めてはならないのです。 起業したとして、最初は初心者であり、大きな失敗をする事は、当たり前です。
●事業を「自転車」で、例えると… 自転車に、転けずに乗れるようになる人は、まあいません。 転けても、転けても、乗り続けるからこそ、乗れるようになるのです。 言い換えると、一度も「失敗」しない起業家など、いないのです。 「失敗」から這い上がり、初めて上手くいくのです。
「失敗」など当たり前なのです。 大事なのは… 失敗から「如何に学ぶか?」「何を学ぶか?」所謂 「どんな教訓を得るのか?」が大切なのです。 そして… それを「次にどう繋げるのか?」「どう活かすのか?」「どう改善するか?」が、非常に重要になります。 改善する事によって、同じ失敗はしなくなり、その積み重ねが「成長」であり、その結果として「成功」に繋がるのです。
大失敗や大損は、「成功」のヒントであり、大きな「鍵」になります。
如いては、この積み重ねが"夢"や"ゴール"の実現にも繋がります。
*実は成功体験から学べる事は、以外と少ない。あまり成長出来ない。しかし、失敗や大損から学べる事は、とてつもなく大きい。だから成長出来るのです。
ーーー ◆諦めパターン2.「ゴール直前で諦めてしまう!」 二つ目は… 例えば、ゴールまで"100"とします。そうすると、殆どの人はスタートから2~5で辞めてしまいます。(※全体の70~80%) これを乗り越えた人は、頑張って、90~98まで行きますが、なんと、そこで諦めてしまうのです。(※以外と多い、中間で諦める人は少ない) これは、本人からすると、積み重ねて来たけれど、ゴールは、まだまだ遠いと思ってしまうからです。 経験者からすると後一歩か、後二歩なのに、何故諦めてしまうの? 後、ちょっとでゴールなのに!と思ってしまいます。 そういった意味でも、後一歩、後二歩だと教えてくれる「メンター」の存在は大きいです。
本人は、こんなに頑張ってたのに、まだまだゴールは遠いから、しんどいから、辞めてしまいます。
何故、多くの人はゴール直前で諦めてしまうのか?
これは、人の潜在意識が関わっています。(※人間はゴールの直前で諦めるようにプログラミングされている)
これは、「潜在意識」が邪魔をしているからです。
「潜在意識を味方に付ける!」に繋がります。
ーーー ◎と言うことで… この2つの諦めパターンを避ける教訓としては… ■「諦めを避ける方法1」 「当たり前ですが、たった2~3回の失敗程度で、諦めるな!」です。 ●例えば、カメラ初心者が10回程度、シヤッターを押したとしても上手くなりません。 ひたすら撮り続ける、シャッターを押しまくるくらいやらないと上達しないのと同じです。
全ての分野に於いて、最低でも100回は「失敗」が必要だと言われています。
皆さん、そんな失敗を重ねてこられ、初心者から「プロ」になっていくのです。
言い換えると… その道のプロは、100回とか、何百回と「失敗」を繰り返して来たのです。
ただし、ほんの、ほんの一握りの天才は、「失敗」せずに最初から出来る人もいますが、本当の「その道のプロ」と言われる人の99%は、周りの人たちの何倍も失敗しています。
●プロとは… 「失敗」を糧に変え、壁をしつかり乗り越え、そこから学んで、成長した人のことです。
だから…
2~3回で諦めているようでは「プロ」には、なれないのです。
どんな小さなことでも、最低半年は、やり続けなければ、上達しません。
大きなことは、最低でも、3年やり続けなければ成長しません。
ーーー ■「諦めを避ける方法2」 ゴールが近付いて挫けそうにになって、もうダメだとか、無理だとか、体や心が悲鳴を上げた時こそ… そこから最低でも、後三歩 進んでみるのです。 実は、これも「潜在意識」のサインであり、潜在意識が仕掛けているのです。
裏を返せば、ゴール直前であることを意味しています。 と捉えれば… 後三歩ぐらいはいけるはずです。 この状況は、マラソンで言うゴールテープが見えている状況と似ています。 最も大事なのが… 限界を越えて三歩進んでもゴールにたどり着かなかったら、それでも、さらに三歩進むこと。(※先人の知恵) そうすると、99%ゴールに到達できます。 ゴールに向かって数年やってきた苦労を考えると… 三歩ぐらいは行けるはずです。(※そう自分に言い聞かせることが、必要。)
しかし、更に数歩進んでもゴーに到達できなかった場合は… 一度立ち止まってリラックスして、じっくり考えてみることも大事です。
じっくり考えた後に、前に進むか、辞めるかを決めればいいのです。 この時、「メンター」にも相談するとよいと思います。
実は、体や心が悲鳴を上げている時に、考えるのではなく、一度立ち止まる時間を作って、冷静になって、クールダウンしてから、自分に問いかける事が必要になります。
この時、心の奥底の自分の本当の声が聞こえて来ます。(※潜在意識の声)
大抵は、また進もうと思う人が、多いと思います。
しかし、この時に、やるだけやって、じっくり考えて辞める事も、「人生」の選択としては、何の問題もありません。(※やり尽くした後の選択は、潜在意識が味方だったのです)
ーーー では、なぜ "今" 「失敗」を学ぶ必要があるのか? 人生の成功者たちは、「失敗」の大切さを知っています。 失敗から目をそむけず、その原因を掘り下げれば、思考停止に陥らず、自分の成長に繋げられます。 過去の「成功例」から学ぶ事が有効な場合もありますが、先例のない問題に直面したり、新しいモノを考え出す事に挑戦したりする時に 役立つのは、むしろ「失敗例」なのです。
「失敗体験」が重視されるのは、「失敗から正しく立ち直る力」=「生きる力」こそ、これからの時代に最も求められている能力だからです。
「失敗の本質」は、致命的にならないうちに「失敗原因」を探り、対策を考え、新たな知識を得て対処する事を繰り返すことで、人は 必ず 「成長」します。 一番 大切なのは、「失敗」する勇気をもつことです。 *失敗は、成長のバネになる。
ーーー ◎では、最後に、この言葉を書いて終わります。
「あなたの夢や人生に、試合終了はない。あなたが、フォイッスルの笛を吹くまでは…」
コメント