みなさん!
新年 明けましておめでとうございます。
コンカン代表の内田です。
●株式会社 コンカンは、令和元年(2019年)12月10日に設立し、今年で4年目になります。これまで、支えて頂いた関係者のみなさん、本当にありがとうございました。
今日は、仕事始めに際し、今年「やるべき」を書き記しておきます。
昨年は、起業して3年目でしたが、経営的に 本当に厳しい1年でした。
そんなとき、私が取った行動は、「自分は、何者なのか?」「本当に、やりたいことは、何か?」「これから、やるべきことは、何か?」を探ることでした。
そして、「MLAJ」(ミッション・リーダーズ・アカデミー・ジャパン)という"自己理解"を深めるためのアカデミーに入会し、学びました。
一番の学びは、潜在意識の中の「人生脚本」(自分が置かれた環境によって、6歳までに植え付けられた無意識に繰り返す行動)を知り、「私は、何者なのか?」を探るライフ・ディスカバリー・セミナーに参加して、自分の「アイデンティティ」を言語化したことです。
それが…
●「私のアイデンティティ」
このアカデミーの『LDS』(ライフ・ディスカバリー・セミナー)、『DDS』(ダイヤモンド・ディスカバリー・セミナー)を受講し、「ダイヤモンド」(在りのままの自分/本来の自分)を取得(言語化)してからは、私自身の「やるべきこと」が改めて、明確になりました。
*私の「ダイヤモンド」は…
●「私は、純粋で、熱く、無邪気な人間です。」
これから「やるべきこと」が下記です。
◆1.「アイデンティティの重要性の普及・浸透」
⇒自社サービスの研鑽(アイデンティティ言語化サービス)
◆2.「じぶん軸の大切さ、仲間の大切さの普及・浸透」
⇒「失敗」から学ぶ リモート・アカデミー「RE:ROAD」(リ・ロード)の 第2期 受講生の募集&講義開始(4月予定)
●「自分が学んできたことを、世の中のために使う」
⇒中小企業の人事のサポート(教育コンテンツの開発・提供)
この"3つ"が、今 私の「やるべきこと」です。
◎と言うことで…
これから「やるべきこと」を書きましたが、最後に ◆1の「アイデンティティ言語化サービス」について紹介します。
【アイデンティティ言語化サービス】
このサービスは、1ヶ月、計3回(7時間)のマンツーマン・ヒアリングで、受講者の「アイデンティティ」を言語化するサービスです。
その特徴は 受講者の話(やりたいこと)を、じっくり聴き、『さまざまな角度』の質問を投げかけながら「やりたいこと」の『テーマ』を一緒に言語化し、ブレない"じぶん軸"ができることで、これから「やるべきこと」が明確になります。
このサービスは、3年後の受講者の生き方を決める羅針盤になります。
*詳しくは、こちらをご覧ください。
●アイデンティティ言語化サービス
改めて、concanは、今年「大胆さ×繊細さ」をモットーに『人づくり(教育)事業』に邁進していきます。
関係者のみなさん!どうぞ宜しくお願いします。
2023年1月5日(木)
Comments